undo well being salon(大阪府堺市)

ボディーケアサロン LP製作|ロゴ制作|ショップカード制作

undo well being salon(大阪府堺市)さま
大阪府堺市ボディーケアサロン


大阪府堺市で脚(足)のトラブルや美脚をメインにパーソナルトレーニングとグループレッスンをされている、undo well being salonの高橋圭依子さまのロゴデザイン、ショップカード制作、LP制作をさせて頂きました。

undo とは「元に戻す、緩める、ほどく」という意味。
 
骨格から元に戻し、心を緩める。
誰かを目指すのではなく、自分の魅力に気付き磨いていく事で、その人だけの輝きが増す。
 
ご自身のコンプレックに対して試行錯誤された過去のご経験や、今痛みやコンプレックスで悩まれている女性へ向けた想いなど、高橋様だから出てくる言葉の一つ一つをお伺いして形にさせて頂きました。
 
 
【ロゴデザイン】

フットケアトレーナーだからという理由もありますが、高橋様のキーワードとなる脚を生々しく無く、わかるけれど気にならないちょうど良い塩梅で入れたくて。
 
オリジナルのイラストを作り「自分の中に秘めている美しさ」からイメージした円の形に、あえて脚が見切れるように切り抜きシンボルマークの背景に使いました。
 
整った形や宝物、すっきりとしている様子を意味するご自身の「圭」の字の意味合いも込めたいとリクエストを頂き、自身の中に眠る魅力(宝石、原石)をレッスンを通して見つけて欲しい。

それをどのように輝かせるか磨いていくかを見失わないように指標としての意味も込めて、uの頭にポイント(点)として入れ込みました。

全体的なトーンはブランドイメージに合わせてすっきり且つ落ち着きのある雰囲気に。

【ショップカード】

今回は少し名刺としてもお使い頂けるようにしておりますが、事業の認知拡大が目的のショップカードを制作させて頂きました。
 
 
ショップカードの場合は名刺のように直接ご本人から手渡ししない事も想定しており(他のお店に置いてもらうなど)手に取る方は、そのカードに書かれている事業内容を全く知らない場合も多いです。
 
今回はレッスンの雰囲気や高橋様のお人柄が伝わるように、お写真をメインに使い「こんなお悩みありませんか?」を入れてブランドカラーでまとめました。

【LPデザイン】

ページ構成ももちろん沢山想いをお伺いして組み立てて作ったのですが、レッスン風景のお写真がどれも本当に素敵で優しい目線でお客様を見つめられていたり真剣な眼差しでしっかり確認されていたり
 
高橋様のお客様に対する丁寧な対応やお人柄がよくわかるお写真を沢山使いたくて、レッスン内容の表示方法を途中で少し変更し今回の形で仕上げさせて頂きました。
 
 
今回のウェブサイトのポイントは、ファーストビューはLPらしく問題定義や事業内容のわかりやすいキャッチコピーや文言を入れており、ビフォーアフターのお写真やコメントなど体験前後の変化やご感想も入れていますが
 
通常はLPは1つの商品を売る営業マンのような役目をするものが多い中で、今回はホームページのような役目も兼ねて事業内容やサービス詳細のご案内ページとして制作させて頂いています。
 
その為、部分的に情報を確認したい方にも親切な作りになるように、画面右上にナビゲーションメニューを設置しました。

この度は素敵なご縁をありがとうございます。

ブランドカラーや見せたい雰囲気、ロゴに込めたい意味など、お伝えしたまとまっていない文章や内容を、きれいにまとめて形にして下さり、こんなに深く読んで下さるなんて…!!と毎回驚いてしまいました。

いつか作りたいと思っていたあれやこれやが全て形になり、想像以上のものを作って下さり本当にありがとうございました!

大切に使わせて頂きます。

目次