公式LINEでできる事

はじめに

公式LINEについてのご相談を頂く事が多いので、公式LINEで無料で使える機能をまとめました。

無料でできる事一覧
  • プロフィール設定
  • チャット機能(個別)
  • メッセージ配信(複数名に同じお知らせ)
  • リッチメニュー
  • ショップカード(ポイントカード機能)
  • クーポン
  • LINEコール(通話・テレビ通話)
  • LINE VOOM投稿
その
プロフィール

営業時間や住所などの店舗やサービスに関する情報が掲載可能で、トップページのような役割を担っています。

設定できる事

  • イメージ画像
  • プロフィール画像
  • 紹介文
  • 背景色
  • 自由記述(テキスト)
  • お知らせ
  • SNSアイコン
  • 基本情報
    • 営業時間
    • ご予算
    • 電話(LINE通話or一般通話)
    • Webサイト
    • 予約(トークで予約or予約サイト)
    • 支払い方法
    • 設備
    • 住所
    • 地図
    • 最寄駅
  • メニュー

など。

その
チャット機能

通常のLINEと同じように、個別でメッセージや画像のやりとりが可能です。

リスト表示について

公式LINEのトーク(チャット)では、通常のLINEにはない機能が付いています。
使いそうな部分を一部ご紹介します。

  • お客様1人1人に担当者を設定でき、担当者別にトーク一覧を表示できる
  • 未読リストで絞ると、未読のメッセージが表示される
  • 要対応 / 対応済みのタグをつけられる(返信忘れ防止)
その
メッセージ配信(複数名に同じお知らせ)

お友達追加してくれたお客様に対して、メッセージを一度に配信できるサービスです。
お知らせを皆さんに送る時に便利ですね!
送信予約ができ、最大3吹き出し分の内容が1通とカウントされます!
無料プランでは毎月200通まで送る事ができ、1通×送信人数<200通以内であれば無料プランで大丈夫です♪

メッセージ配信で送れるもの

  • テキスト(文章)
  • 画像・動画
  • ボイスメッセージ
  • スタンプ
  • クーポン
  • カードタイプメッセージ
  • リッチメッセージ
  • リッチビデオメッセージ
  • リサーチ
その
リッチメニュー

トーク画面の下に表示される画像メニューです。
お客様が求めることに対して、分かりやすくご案内する事ができます。

また、表示期間を設定できるので、期間限定のお知らせとしても利用可能です!

設定できるもの

  • URL(ホームページやInstagramへのリンク)
  • ショップカードリスト
  • クーポンへの誘導リスト

その他応答メッセージとの組み合わせで、チャット機能で送れるものも設定できます。

例:リッチメニューの「サービス内容」をタップしたお客様に、メニュー表の画像を送る事もできます!

選べるフォーマット

リッチメニューはブロック分けされたエリアごとに設定するので、フォーマットを選ぶ必要があります。

選んだフォーマットに対して適切な配置になるデザインを作っています。

まずは、どのような機能を設定したいか考えましょう♪

その
ショップカード(ポイントカード機能)

ポイントカードを公式LINE内で作る事ができます。

ポイントカードの説明

①背景画像は自由に設定できます。

②こちらのデザインは、既存で用意されている中から選びます。
 ゴールまでの数もご自身で設定可能です。

③ポイントを集めた時の得点をご自身で設定する事ができます。

④ご利用案内をご自身で設定する事ができます。

その
クーポン

LINEでクーポンを設定できます。

設定できる内容

  • クーポン名
  • 有効期限
  • 画像
  • 利用ガイド(文章)
  • 詳細設定
    • 抽選(当選者数の設定)
    • 使用可能回数
    • クーポンコード(他と連動)
    • クーポンタイプ(割引/無料/プレゼント/キャッシュバック/その他)
その
LINEコール(通話・テレビ通話)

一般のLINEと同じように、通話とテレビ通話が可能です。

STEP
LINE VOOM投稿

LINE内でInstagramのような投稿が可能です。

全部を全部使う必要はないので、ご自身の事業や目的に合わせて使うものを選定してみてください♪

目次